それは「島で暮らす」宿命か。
台風が来れば海は荒れ、飛行機は飛ばず、ライフラインも止まる。そこで身につくのは、自給自足の能力だ。
各家庭には釣竿やモリが常備され、今日の糧を得るために海へ向かう。ここでは島民がみな、プロの漁師さながら。「買う」よりも「獲る」。それが当たり前。
野菜を自家の畑で栽培し、日々の食をまかなう人も多い。
もちろん、外のものを食べないわけでなないし、スーパーで食材を買わないわけではない。しかし流通が止まってしまっても、しばらくは大丈夫。そうした心と食の準備は、ぬかりない。
昔ながらの商店はあるが、チェーンのコンビニはない。ファーストフードの店は以前あったが、5年ほど前になくなってしまった。
島民の7割が高齢者と言われる屋久島では、あまり変化を求めていない。
2021年 9月 07日
フードトリップ 屋久島 エピソード 4
写真: よねくらりょう @ryo.yonekura
文章: 山村光春 @bookluckandgo
山村光春氏によるフードトリップ 屋久島の裏話エピソードはマイヤーオンライン及びインスタグラムに散りばめられている。
その時々の気分に合わせて、気に入った方で読んでもらいたい。
関連記事:
・フードトリップ 屋久島 エピソード 2
・フードトリップ 屋久島
・<レシピ> 屋久島 海の胡汀路 てぃーだの特製レシピ「ベイクドチーズケーキ」